「Switch Liteのカーソル誤作動、スティック交換で解決です!」 SwitchやSwitch Liteで一番多い故障は、アナログスティックの不調によるカーソルの誤作動です。 ゲームのキャラクターが意味不明な動きをしたり、様々な動作に影響を及ぼします。 この故障はアナログスティックを新しい……
お客様の声
-
2022/04/02
「Switch Liteのカーソル誤作動、スティック交換で解決です!」 #スマートクールウイステ野田阪神店
-
2022/04/01
「Switchのカーソルが勝手に…..? スマートクールにご相談ください!」 #大阪ドームシティ店
・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥ iPhone・iPad修理専門店スマートクールイオンモール大阪ドームシティ店です! イオンモール大阪ドームシティ4階、楽市楽座の横にございます! 当店は、大阪市大正区、西区、此花区、福島区、 港区、西淀川区、城…… -
2022/03/25
電池減りの早い時間?
・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥ iPhone・iPad修理専門店スマートクールイオンモール大阪ドームシティ店です! イオンモール大阪ドームシティ4階、楽市楽座の横にございます! 当店は、大阪市大正区、西区、此花区、福島区、 港区、西淀川区、城東区、浪速区、住之江区、…… -
2022/03/24
「Nintendo switchの液晶の故障はスマートクール へご相談下さい♪」 #野田阪神店
「Nintendo switchの液晶の故障はスマートクール へご相談下さい♪」 Switchは大抵、両親の目の届かないところで壊してしまうのが殆ど。 子供さんはまだ手が小さかったり、力が弱かったりなどでうっかり落としてしまうこと多いんじゃないでしょうか? 少なくとも大人よりは子供さんが壊して…… -
2022/03/24
「Googleサイトへの口コミ投稿にご協力いただければ、修理代金が1,000円offに!!」 #野田阪神店
「Googleサイトへの口コミ投稿にご協力いただければ、修理代金が1,000円offに!!」 スマートクールでは只今、Googleサイトへのクチコミを大募集しております! 修理後のお会計の時に 「今回、iPhone11の画面交換をお願いしました! また何かあれば宜しくお願いします!」 ぐらい…… -
2022/03/22
「ガラスひび割れ・ゴーストタッチのiPad Air、ガラス交換で元通りに!」 #大阪ドームシティ店
「ガラスひび割れ・ゴーストタッチのiPad Air、ガラス交換で元通りに!」 今回はiPad Airのガラス交換修理についてご紹介します。 修理のご依頼を頂いたiPad Airは地面に落としてし毎日、ガラスがひび割れてしまったのと同時にタッチも効かなくなってしまいました。 …… -
2022/03/22
「バッテリー膨張は御用心!早めにスマートクール にご相談下さい♪」 #大阪ドームシティ店
「バッテリー膨張は御用心!早めにスマートクール にご相談下さい♪」 ご依頼いただいた時、お客様のiPad mini4はバッテリー膨張によって画面が浮いていました。 iPadmini4に搭載されているリチウムイオン電池のバッテリーは温度変化や熱に弱く、急に膨張してしまうことがあります。 バッテリ…… -
2022/03/15
「カーソルもキャラクターも動きがめっちゃくちゃなswitch,修理可能です!」 #大阪ドームシティ店
「カーソルもキャラクターも動きがめっちゃくちゃなswitch,修理可能です!」 今回はNintendo Switchのアナログスティック交換をご紹介します。 どんな症状かと言うと、左のアナログスティックは一切操作していないのに、カーソルが勝手に動きます。 補正画面で見ると、怪奇現象かなって思う…… -
2022/03/15
「古い機種でも諦めないで! 部品の交換で復活するかも?」 #大阪ドームシティ店
「古い機種でも諦めないで! 部品の交換で復活するかも?」 電池の減りが極端に早い... 普通に使用しているといきなり電源が落ちてしまう... そんな症状はバッテリーの交換だけで直せる場合が殆どです。 結構昔の機種だけど、機能的には不便は感じていない... だけど電池がすぐになくなる…… -
2022/03/10
「iPhoneのバッテリーの減りが早い!? 電源がすぐに落ちる?! スマートクールにご相談ください!」 #野田阪神店
「iPhoneのバッテリーの減りが早い!? 電源がすぐに落ちる?! スマートクールにご相談ください!」 iPhoneの「設定」アプリを開くと、「バッテリー」の項目があります。 そこから更に「バッテリーの状態」を選択すると、バッテリーの最大容量がチェックできるはず。 ここで表示されている「56%……




